バルおそ松さん(バル松)のオペがグダグダで大炎上!運営会社ウルトラダイレクトの過去のやらかしを紹介
バルおそ松さん(バル松)のオペレーションがグズグズで炎上
2022年に実写映画化もされた大人気アニメ「おそ松さん」のコラボカフェ『おそ松さんバル(以下バル松)』が池袋AKビルに期間限定オープン
「バルおそ松さん」
— BAL OSOMATSUSAN(バルおそ松さん) (@BAL_osomatsusan) May 2, 2022
公式HPがオープンしました!https://t.co/MyN55xd5Ym
営業時間の詳細や、コラボメニューやグッズの紹介もございます。
皆様のご来店お待ちしております!
予約は5月4日12:00から受付開始!
#バルおそ松さん#おそ松さん pic.twitter.com/TcMDpM0eOI
オープン前は楽しみにするファンのツイートが多かったが…
バル松さんのワインボトル持ち帰れる〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
— ほたる (@htNialI4OPf3l3n) May 2, 2022
(後日正式に発表もしてくださるよう)
俄然楽しみ!初日予約絶対取るぞ!!!
TLに流れてきたバル松コラボ、普通にメシが美味そうでいいな…と思った スイーツおでんおいしそう
— 藤原湊(@a0s9p0e2ha) May 4, 2022
しかしオープン初日にずさんなオペレーションを報告する声が続出!
バル松の初日に行った方々によると以下の事件が発生したようです
- 提供までとにかく時間がかかる(3時間待った方も)
- 全然フードが来ないから提供されると拍手が起こる
- オーダーしたものが提供されていないのに会計を要求された
- レンジの使い過ぎでブレーカーが落ちる
- パスタが半生
- ノンアルを頼んだのにアルコールが提供される(逆も発生)
- レシートが前のコラボカフェ名のまま
- 何度か皿の割れる音が聞こえる
バルおそ松さん(バル松)初日纏めです。
— きんぎん@アドセンスクリックお願いします (@kingin43) May 7, 2022
書ききれてないけど、予約時間に来たのに満席で入れないなどあったようです。
当方18時入店→18時10分頃に3点セットメニューで注文→18時40分頃?にドリンク1杯→20時頃パスタ到着→20時10分頃デザート到着。これでもいい方らしいです… pic.twitter.com/FtrieAl98d


そんなこんなで歴史に残るバル松さんに行っ……てない!全部最遊記カフェになっとるー! pic.twitter.com/k9aRTLOJ3K
— はるな@16日24日ミクが (@harunamatu0524) May 8, 2022
バル松、フードが来る度に拍手起こりました
— はるな@16日24日ミクが (@harunamatu0524) May 7, 2022
帰る時、周りの方はまだフード来てなくて「え…帰れるんですか…?」って隣の席の方に信じられないといった顔で言われた。脱出ゲームで最初に謎解いて解錠して出ていく気分
終わらせ師!フードを提供するだけでこの物語終わらせられるよ!
バル松さん入店1時間30分たったけどいまだに何も来てない… pic.twitter.com/9w6KPn6qLZ
— 三篠 (@misuzu_2m) May 7, 2022
バル松、二時間20分でやっとフードがきました!! pic.twitter.com/uO9GZEpojh
— なお (@nao23ab) May 7, 2022
さっきまでバル松でした…。終電間に合ってよかった…
— イクタ (@orbit_000) May 7, 2022
フォロワーさんがご一緒してくださって、20:00〜の回だったんですが、お料理が出たのは3時間後でした。最後のお料理が出たのはその30分後だったので急いで食べました。
ブレーカーが落ちて、料理の提供に時間がかかったとのことでしたけど、
バル松は完全予約制なのに入店から2時間30分以上経ってやっと料理が運ばれてるから
— カデン (@kaden_kae) May 7, 2022
コラボで当日人が殺到わけでもなくただただ経営者が異常な経営をしてる
半生パスタとか保健所案件だしブレーカー直さず気温高い日も営業する気なの?店員さんは水分とったりトイレ行ったりできてるの?これ
バルおそ松さん、ツイッターでの情報まとめ
— しのやま (@Shinoyama_matu) May 7, 2022
①メニューを注文したらテーブルに届くまで1,2時間以上かかる
(退出時間2,30分前になってもフードが届かない)
②店内のブレーカーが落ちてレンチン不可に
③何度か皿の割れる音が鳴り響く
④商品であるワイン型アクリルキーホルダーが行方不明
続き
— しのやま (@Shinoyama_matu) May 7, 2022
⑤オーダーした飲食物が届いていないのに会計を求められる
⑥サーモンとアボカドのカルパッチョのメニューを頼んだらサーモンの代わりにトマトがきた
⑦ノンアルドリンク注文したのにアルコール提供された
公式サイトに問合せフォームの記載が無い
掲載してるフォームのメアドがGメールっていうのもなんかなぁ。
— きり松 (@oso_zer0_o) May 7, 2022
スマホで見ただけだから確認できてないけど、予約とか問い合わせもグーグルフォーム一括管理なんかな。
サークルとか会社の飲み会の出欠管理と一緒のフローだ。
現在は改善されている
バル松公式が初日の不手際を謝罪し、現在はオーダーシートの活用など改善されているようです。
【お詫び】
— BAL OSOMATSUSAN(バルおそ松さん) (@BAL_osomatsusan) May 8, 2022
5月7日営業におきまして、運営の不手際により飲食ご提供の大幅な遅れ、オーダーミス等が多発致しました。
ご来店いただきましたお客様には多大なるご迷惑、
不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
ただいま問題点の精査、改善に向けて至急関係各社様と協議を致しております。
本日の営業に関しましても運営における改善を実施してまいります。
— BAL OSOMATSUSAN(バルおそ松さん) (@BAL_osomatsusan) May 8, 2022
問題点および、具体的な改善方法において、別途正式にご案内をさせていただきます。
また、5月7日ご来店の客様につきまして、
— BAL OSOMATSUSAN(バルおそ松さん) (@BAL_osomatsusan) May 8, 2022
このたびのお詫びのご対応をさせていただきます。
こちらについて権利元各所への確認の上、ご案内をいたします。
お客様、および作品のファンの皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。重ねてお詫び申し上げます。
バルおそ松さん運営
バル松2日め行ってきたレポ。
— gini@ (@s_gini) May 8, 2022
お手拭きは厚めでなかなかいいやつ。
初回のテーブルが4組前後、次回の組が3組くらいかな。
荷物多くて置くのに椅子を出してくれたので、荷物多い人は店員さんに頼むと出してくれるよ。
テーブルごとに注文用紙あり。一回ごとに注文用紙持ってきてくれるスタイル。 pic.twitter.com/gaoFt1lB3h
バル松さん。キャンセル多かったことと、昨日の件で問い合わせや指摘が多かったおかげかオーダーシートが改善されていて、今日の注文はスムーズでした。楽しく過ごせました。
— majita (初回はツィフィご確認ください) (@majita_oto) May 8, 2022
しかし、今日の流れを昨日も行って欲しかったです。問題は山積みです。昨日の件は、真摯に参加者の方へ対応してほしいです。
コラボカフェの運営はどこなのか?
ここまでずさんなオペレーションだと運営会社が気になりますね。
Twitterで登記を取り寄せた方がいました。登記情報によると株式会社ウルトラダイレクトと同じ所在地だったようです。そのため運営会社はウルトラダイレクトの可能性が高いです。
バル松さんの会社の登記を面白半分で取ってみた
— 松之助 (@Matsu_san_desu) May 9, 2022
前の住所が書いてるんですけどもこれ、なんの偶然…というかウルトラダイレクトの住所ですね。
合同会社のシステムで仲間を延々と1人社長にして名義書換続けてるんですねこれ pic.twitter.com/oA1yRoK5Jx
株式会社ウルトラダイレクトは過去にキンプリコラボカフェ、けものフレンズコラボカフェなどを手掛けているようです。過去のコラボカフェもあまり対応は良くなかったようです。
映画泥棒カフェに行った方のブログによると
・メニューの写真は初日に公式でアップされなかった
・イラストが印刷されたシートが乗ったカフェオレがメニューにあったが、そのシートが来たのが閉店5日前
・予約を入れていても平日13時まで開かない、電話しても店内に店員さんが居ないので出ないこと多数
・当日になって人手不足の為休業する、行ってみたら予告なく改装していた
・予約を入れていても店側の都合で別の日にされる(前回開催のMelカフェでも同様の事が起きているようです)
・前回開催のMelカフェがイベントが予定されていたにもかかわらず8/30までのコラボ予定が8/5で閉店になっている
引用元:http://1597821.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
それ以外にも差別発言をしたポメラニアンのコロちゃんのコラボカフェを開催し、炎上した過去もありました。





関連記事:togetter「「ポメラニアンのコロちゃん @oroc_nahc」差別ツイート消し忘れ集」
ヤバイ会社との情報も
ウルトラダイレクトの会社形態からヤバイ会社だということが読み取れました。
今株式会社じゃないから簡単に作って潰せるんだな、イノベーションとしては全く正しいけどまあこうもこすっからい小銭稼ぎに使うのはなぁ…
— 松之助 (@Matsu_san_desu) May 9, 2022
合同会社って有限責任だから潰しても代表に死ぬほどの損害ないからね、失敗しても解散すりゃ良いのよ
— 松之助 (@Matsu_san_desu) May 9, 2022
要するにね合同会社なら反社やテロリストや馬の骨でも監査機構の審査なしで名義上では「社長」になれるって事です。
— 松之助 (@Matsu_san_desu) May 9, 2022
登記に会社として金出してどんなやつでも載せれるようになりました。
ただ彼らに信用取引するような業者おらんでしょ、俺も機材販売やってたけどカケ払いならNP審査お願いしますになふ
結論から言うとなんとなく麻布とか青山六本木にいる半グレさんたちの匂いしか感じなくなってきたので手を引きます。
— 松之助 (@Matsu_san_desu) May 9, 2022
何かイモ引いたら合同会社潰して個人責任負わずトンズラ出来るシステムを使ってる時点で普通じゃないよ
もっといっちゃうと暴対法で取り締まれるヤクザの盃による直参制度を合法的にやってるんですわこれ
— 松之助 (@Matsu_san_desu) May 9, 2022
どこかの社員だけど合同会社の社長っていうとこもできるわけというかやってる
総評
— 松之助 (@Matsu_san_desu) May 9, 2022
女性諸君は黙って手を引いた方がいい、抗議も何もいらない。
ただ使うな、話にしてもあかん。ただ黙殺せよ。 https://t.co/APHMQnp52t
あっ、気づいちゃったけど登記簿の資本金20万円ってことなのでこの価格以上の担保能力ないって事ですよ合同会社なんで。
— 松之助 (@Matsu_san_desu) May 9, 2022
えっ?会社なのにカード限度額より低い担保能力ってことじゃんびえええーー!
お名前.comバルおそ松さん酷過ぎだから運営のJAPAN IKEMEN PROJECT合同会社って設立したばかりかと思いきや平成30
— Stぶぅ (@Stotabuu) May 8, 2022
何度もブレーカー落ちるって契約アンペアをケチった?
厨房規模と提供料理と座席数とスタッフ数も適正にしないと
代表の堀川さん、見栄えだけでなく中身もしっかりhttps://t.co/jiEAn9bgqF


関連会社も炎上企業
バル松運営であるウルトラダイレクトの関連会社(株式会社レッグス)も過去にコラボカフェで炎上していました。
炎上してるバル松のカフェ運営会社イケプロの親元会社or関連会社になるであろうウルトラダイレクトさん。
— らん@プロカ必読 (@ran222185) May 7, 2022
こちらの求人情報の下部にレッグスの文字見えてもしや?的な事を思ってしまったけど気のせいだよね?
あの毎度炎上するコラボカフェ会社の関連会社じゃないよね? pic.twitter.com/Cuv0uqiu2S

ていうかスタッフが能力がなく対応出来ないというより(それもあるだろうけど)、飲食店として客に対する良いサービスを行える設備がないんだよね多分
— pitb (@hiu_syukuu) October 14, 2020
『普通』の飲食店で『普通』に受けてるサービスってそういう設備がある前提で成り立つのよ
レッグスさんはランダム商品を店員が恣意的に選んで客に渡してくると友人がキレておりましたのでツイステカフェはいかなあ。。他の運営さんがコラボカフェしてくれたらよかったのに。
— あるく (@ark_rnrn) October 14, 2020
お名前.com単品でも高いのになんでプレートついただけで値段が倍以上に跳ね上がるんだwww#ツイステカフェ pic.twitter.com/YsSqij72HI
— もか (@mocha_mmmm) October 15, 2020


元中の人からのタレコミも
働いていた方によると、職場環境も悪かったようです。社員やバイトもすぐ辞めるようなので、バル松のオペレーションがグダグダだったのも納得です。
バル松やってるのAKビルでクソ笑ってるwwww昔働いてたけどほんっっと社内やばすぎるから(笑)あーおもしろ
— ももも (@occyaaa_1) May 8, 2022
今まで平和なタイトルやってたからまだ炎上免れてたのかもだが、おそ松さんなんてオタク最上級者ばかりだから完全にナメてたよ絶対。まあ社長オタクとは無縁の人間やし!爆笑
— ももも (@occyaaa_1) May 8, 2022
社長やばすぎてバイトは1ヶ月続かない社員すらボイコットするからねバル松やってた時のスタッフもどうせほぼ新人ではwww
— ももも (@occyaaa_1) May 8, 2022
社長オタクの気持ち1mmも理解してないくせに仕事だけ持ってきて、はいやって!だからバイトも無知なままスタートする
— ももも (@occyaaa_1) May 8, 2022
コラボカフェの従業員なのに、ひたすらコロナ検体キットの梱包業務wwww
— ももも (@occyaaa_1) May 8, 2022
社員3人同時に辞める(急)時も笑ったな~~~私んなかで前代未聞すぎてww社員さんいわく限界ってwww
— ももも (@occyaaa_1) May 8, 2022
社長が変わってなければたぶん炎上したとこで、あの人の性格だから本気でヤバいとかオタクに申し訳ないとか思ってないから自分の好きなジャンルは絶対にコラボしないでほしいと思ってる(笑)
— ももも (@occyaaa_1) May 8, 2022
まとめ
- バルおそ松さん(バル松)の対応が酷くて炎上した
- 2日目以降はバル松も改善されてきた
- 運営会社は株式会社ウルトラダイレクト
- ウルトラダイレクトの関連会社レッグスも過去にコラボカフェで炎上している
- 推しジャンルのコラボカフェは運営会社をチェックしたほうがいい

