【アイマス】モバマスが来年3月でサ終!エムマスはどうなる?【モバゲー】
モバマスがサービス終了へ
Mobage(モバゲー)内で公開されていたブラウザゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』(モバマス)が来年3月でサービス終了と告知されました。
アイドルマスターシリーズ総合プロデューサー坂上陽三氏によると、今後は『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)を中心に展開していくとの事です。
【重要なお知らせ】
— アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro) August 8, 2022
いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ」をご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に残念ながら2023年3月30日(木)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
詳細につきましてはゲーム内お知らせをご確認ください。#imascg_chihiro #デレマス
ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」を応援していただいている皆様へ #デレマス #idolmaster https://t.co/DoZTZIeDSq
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) August 8, 2022
2011年にサービスが開始し、2015年には後継作でもあるリズムゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」をリリースしています。
長年ユーザーに愛されてきたゲームなだけあり、「大往生した」と関心の声や、別れを惜しむ声が上がりました。
モバマス、大往生だろ
— マシーナリーとも子@ジャンプ+隔週金曜連載中・サイボーグVTuber (@barzam154__) August 8, 2022
モバマスは11周年で終わり、12周年を迎えることはない
— 錦Mika@グループD (@nsk_tone) August 8, 2022
12時のシンデレラの魔法は永遠に解けないってこと
モバマスとかMHF辺りの「ゲームの拡張限界が時代の進化に追いつけなくなったから」という終わり方はオンラインゲームの往生として一番頑張ったパターンだからな……後継作も出てるし、生き物で言えば子や孫を残して老衰まで生きたようなものだ
— tomnir (@tomnir) August 8, 2022
モバマスが終わるってことはどういう事かというと
— 7時間目のNG@RT過多期間 (@kouryan469) August 8, 2022
日高愛、水谷絵理、サイネリア、桜井夢子の誕生日をソシャゲ上で祝ってくれる事務所が目下存在しなくなるって事なんですよね
ねえデレステくん聞いてる?ねえってば
モバゲーで配信しているエムマスはどうなる?
モバマスのサービス終了で気になるのは、同じくモバゲーで公開されている『アイドルマスターSideM』のサービス継続です。
かるまさんのツイートによるとモバゲー総合ランキングでモバマス以下の作品は、サ終の可能性があるとのことです。エムマスは8位なので該当します。
2022年8月現在のモバゲー総合ランキングです。
— かるま (@karma_shuzo) August 8, 2022
グラブル←分かる
ONE PIECE←最終章&映画で盛り上がってる
ガンダム←分かる
FF←分かる
農園ホッコリーナ←まじ!?!?
怪盗ロワイヤル←は!?!?
7位のモバマス←半年後にサ終予定
8位以降←いつでも終わる可能性がある pic.twitter.com/xzITS8uHwX
アイドルマスターのソシャゲのサービス終了は
— 真鍋義久P (@kotoura33) August 8, 2022
ミリオンライブ、エムステ、ポプマス、そしてシンデレラガールズで4つ目。
次はエムマス(SideM)の番でしょうか…。
※今のアイマスが斜陽になっている証拠。
このままでは数年後にはアイマスそのものが、サービス終了になるかもです。 pic.twitter.com/eES9iWQ0jQ
SideMも昨年「アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)」がリリースしたばかりです。音ゲーが後継作でモバゲー版は終了。という流れにはなって欲しくないです!
んー……うん。あれか。SideMがわりと見事に流れ弾食らってんのかこれ。
— ユリア(暫定) (@crowsislily) August 8, 2022
デレマスと同じ形態(?)で出てたのがエムマスっていうのもあるんだろうけど。
とはいえ、デレマスはサ終してもデレステという受け皿がドーンとあるからいい(?)けど、サイスタくんが受け皿になれるかと言われると……
モバマスがサ終って言ったって、あのゲーム形態変えようとしなかった時点で運営側は終わらす気満々だったでしょ
— m (@tanakasuzukil) August 8, 2022
それかブランドに胡坐あぐらかいたまま、このまま本気でやって行けるとでも思ってたの?まさかw
エムマスもそろそろサ終だろうし、アイマスはデレシャニにかかってるね。
ミリマス(グリ)デレマス(モバ)がサ終になってしまうと『次はエム?』って思って怖くなってくる…
— 千茅 (@chigayatoyomuyo) August 8, 2022
やっぱりリズムゲームめんどくさくてエムマスの方がメインなんだよな…
サイスタはシナリオ一気読みしてリズムゲーム全然やってない…
エムマスのサービス終了も決定
その後11月4日に2023年1月5日にモバゲー版「アイドルマスター SideM」のサービス終了が告知されました。
【重要なお知らせ】(1/2)
— アイドルマスター SideM公式 (@SideM_official) November 4, 2022
いつもソーシャルゲーム版「アイドルマスター SideM」をご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に残念ながら2023年1月5日(木)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
詳細につきましてはゲーム内お知らせをご確認ください。#SideM #エムマス
坂上P(坂上陽三)になってから
— 真鍋義久P (@kotoura33) November 4, 2022
サービス終了(サ終)になったアイドルマスターは
・ミリオンライブ(グリマス)
・エムステ
・ポプマス
・モバマス(シンデレラガールズ)
・エムマス(SideM)
と遂に5作品目。
アイマスの人気も衰退しており
普通の会社ならば責任問題では…。 https://t.co/2UJOnqY5C7