名前も知らないバンドマンをネトストして結婚したnoteが大バズり!→ツイッタラー「怖いよ…」「結局顔かよ」
七月さんのネトスト婚noteが大バズり
名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った|四月 #note https://t.co/XwXH4SpPVS
— 七月 (@3D_Biela) May 13, 2022
七月さんのnote「名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った」が公開され、17万ファボ以上の大反響を得ました。
noteの内容とは?
ネットストーカー(ネトスト)に自信のあった七月さんは、YouTubeのおススメ欄に突如現れたサンボマスターのコピーバンド(関学文総軽音)のボーカルに一目惚れしました。
俺が今までみたコピバンの中で1番上手い
— さくっ! (@pudycoca) March 6, 2021
サンボマスター 関学文総軽音(KGLMC) https://t.co/b63wP5frFJ
ボーカルは今何をしているのか?バンドは続けているのか?と気になった七月さんはあらゆるキーワードで検索し、ボーカルの知人のTwitterアカウントを特定し、相互になりました。
しかし、知人にボーカルの事を聞くことはできず、彼の現在がわからぬままネトストから2年が経過しました。
そんな中、YouTubeのコメント欄から本名にたどり着くことができた七月さん。本名からTwitterアカウントを特定し、ボーカルの彼と繋がることに成功!

ボーカルの彼(以下山田さん)は七月さんとLINEを交換し、翌日2人は5時間通話し、その場で八月さんに会うために飛行機チケットを取りました。そして連絡先交換から3週間後に直接対面し、2人は交際をスタートしました。
福岡と札幌という遠距離恋愛にも関わらず、月に2~3度会い親交を深めました。そして七月さんがサンボマスターの動画を始めて見てから3年経過した2022年に結婚されました。
著名人もコメント
トレンド入りもし、著名人も反応しました。
すご!
— ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) May 14, 2022
この動画見たことあったから余計テンション上がった! https://t.co/5tqJanA4zh
めちゃくちゃ良い話だった。彼の声も良いしこの方の文章も良い。 https://t.co/rfrIslfUyf
— enon kawatani (@indigolaEnd) May 14, 2022
泣きました
— 今泉力哉 (@_necoze_) May 13, 2022
良すぎて泣いてる https://t.co/lPcByrB1MS
— 桃月なしこ (@nashiko_cos) May 14, 2022
漫画みたいな恋物語だった!!むしろ漫画化させてもらいたいような素敵なお話!!! https://t.co/MkE6ucmGj7
— 加藤マユミ@「神童と猛獣」水日更新 (@katomayumi) May 13, 2022
ヤバい、いい話だった! https://t.co/D5gMAyuFjL
— 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6刷決定(@uekky) May 13, 2022
ネトスト行為が怖いという声も
ネットではストーカー行為が怖いという意見が多かったです。noteに影響を受けた方がストーカー行為をしないことを祈ります。
ネトストから結婚した話、怖いとか気持ち悪いってツイートも見かけるけど、キャッチーだから「ネトスト」って表現してるだけで、全然「ストーカー」ではないと思うんだよね。
— Jane Doe (@JaneDoe_Book) May 13, 2022
顔と名前出して音楽活動やってた人間のほぼ実名アカウントを見つけて称賛のDMを送る、って別に悪いことじゃないでしょ……
ネトストして結婚まで行った話Twitterユーザーさん達に絶賛されててビビった・・・
— 風月 (@hu_chinchin) May 13, 2022
結婚というハッピーエンドでしめてるから良い話!って認識なんだろうけど、普通にこえーよ
コピーバンドの人のネトストして特定して結婚に至った話、これは男女入れ替えると自明にヤバい話なので、元に戻してもヤバい話だし、美談や面白話にすべきじゃなくないか?相手がおおらかな人だったからよかったけど、人によっちゃ男性でも怖いだろ
— 紫陽花 (@Ajisai__) May 13, 2022
ネットストーカーの成功例出されて、わたしを含むネットストーカーされた経験のある もしくはされる可能性のある人々が恐怖に陥れられている…
— 爆発電波 (@explosionpsycho) May 14, 2022
確かに違和感。
— ゆまむすび (@manchiman) May 13, 2022
書き手(ストーカー)が女性&オチがハピエン(結婚)だから肯定意見が多いのかな?とも思った
自分もネトスト被害受けたことあるのでこの粘着性はやはり怖いなと感じた。 https://t.co/A5eNxNIeqZ
てか芸能人も反応するくらいサブカルバンド界隈では有名な動画なわけだ。
— 望野 (@f3my7) May 14, 2022
つまり、「有名なあの人と結婚しちゃった♡ただの幸せ自慢だったら誰も読んでくれないから、面白おかしく書いてみんなを釣ろう~♪」みたいなことだろ絶対。滲み出てんだよなぁ承認欲求が…
美人だから成功した
七月さんが美人だったから交際できただけという声も多かったです。
また、男女逆だったら全然違う話になってたと指摘する方もいました。
ネトスト女がネトスト相手と結婚できたって話、みんなエモいだのすごい奇跡の話だの湧いてるけど…これって男女逆だったらめちゃめちゃ叩かれてたんだろうなぁー
— (@kyomo_shindoiyo) May 13, 2022
それにネトスト女が美人だから美談になってるだけであって、美人じゃなかったらそのときも気持ち悪いって叩かれてたんだろうなぁ
そもそもネトストできるのも自分の顔がいいことを自覚してて、追われて拒否られた経験があまりないからガツガツ行けるのであって、まぁ、ここでは顔の良さについて触れるのはお門違いかもしれないですけど、ある程度自信が無いとネトストからのアタックなんて出来ないと思います、性格もあるけど、
— 俺です (@lovely_idiot__) May 14, 2022
ボーカル側ももともとYouTubeにあげてるし名前も出てるしそのネトスト自体の怖さは別に…って感じでしたね、ただあまりにもなんかこれが人生勝ちゲーの奴らの記録感が強くて、私みたいな陰の人間は…あれはライブの出待ちで顔と名前覚えられて出演者と楽しく話してる側の人間の記録だ、多分知らんけど
— 俺です (@lovely_idiot__) May 14, 2022
ネトスト確変note、何回も観た動画最後に載ってる本名見落として2年間虚空彷徨って遠回りしてどこがネトスト一級や
— (@uyuuuo2) May 14, 2022
素直に「ネットサーフィン中に見つけた人にDM凸ったら顔が可愛かったので結婚できました」noteって書け
なんか今までの人生で「見た目が悪いとどれほど損なのか」は嫌というほど実感してきたけど、ネトストのnoteのおかげで「見た目が良いとどれほど得なのか」をすごく実感した。なるほどな。。
— スペ70ちゃん (@odebu_4) May 13, 2022
ネトスト結婚読んだけど、連絡返ってきたの普通に顔のおかげなので、昔こち亀で読んだ『シンデレラも白雪姫もたまたま顔が良かったから王子が振り向いただけで中身も何も無いし美談でもない』って話を思い出して笑う。
— SB帰省中の絽樹 (@_lo_cky_) May 14, 2022
そう、世の中見た目。
ネトストで結婚した話、要約すれば声のいい男と顔のいい女がある程度正当な手続き踏んで結婚した話(そこまで悪質じゃないしネトストは話盛ってる)なんだけど、ネトスト女ってなんで行いに対する罪悪感0で自己肯定感が強くそれを特技みたいに言いふらすんだろうという気持ち悪さの方が勝る。
— ドーピングバカ (@hirokoroku) May 14, 2022
ネトストから愛を実らせて結婚した人のnoteがバズってるけど、多分一番大事なところココだからな? pic.twitter.com/l39cQbocMO
— カミーユ美談 (@GUNDAM_2021) May 14, 2022
七月さんのお顔はこちらです
彼氏のサンボマスターの動画があんなに支持を集めているのは演奏と歌の上手さだけじゃなくて「モサ眼鏡でもロックがあれば主人公になれる」というのを体現してるからだと思うんだけど、最終的にその動画がきっかけでこんなに可愛いお嫁さん貰うことになったのは本当に夢物語すぎるよな自分で言うけど pic.twitter.com/3FIE0CiyUQ
— 七月 (@3D_Biela) November 3, 2021
お名前.com今日なんか顔面の調子良い!?!?と思ってテンションあがりながら撮った自撮り pic.twitter.com/RntxfmB4ZK
— 七月 (@3D_Biela) November 28, 2021


エンドクレジットに本名が出ている
七月さんはネトスト能力に自信があるとnoteに書かれていましたが、サンボマスターのコピーバンド動画に山田さんの本名が記載されてました。
このことから嘘なのでは?と疑う声も
ネトスト極めてるのに動画の最後にガッツリ載ってる名前に数年気づけなかったということは、毎度聞くたびに放心するぐらいの感動を受けていたということなんでしょうね pic.twitter.com/dNZGOTmGMr
— 銕蝦夷 (@sleeplight0) May 13, 2022
ネトスト1級noteの動画、最後にバンドの3人が本名フルネームでクレジットされているんだけど(動画に本名載せるのは当人達の許可済みなんだろう)という段階を乗り越えても「じゃあネトスト1級さんが何故特定に2年もかかったんだ……???」と新たな疑問が出てきてしまうんだよな
— 朝ごはんはヨーグルト (@kisyouharokuji) May 13, 2022
追記するとネトストで一方的に…ではなくDMで距離を縮めて交際→結婚、という手順を踏んでるのはわかってる。でもこれはスト側がストされ側の好みの顔だから成立する話で、男女逆なら顔の美醜に関係なくDMで距離が縮まる可能性は低いと思う。この話、勘違いする人が増えそうで美談扱いはよくないなと。
— (@kyomo_shindoiyo) May 13, 2022
このネトスト1級さんはエンドロール観ない系の方なのかな?サンボマスターコピーしてる動画の最後に思いっきりバンドメンバーの名前書いてあってびっくりした。そのエンドロール超重要じゃん。 https://t.co/17YMR3qwUl
— 考え中 (@trkrtras31240) May 13, 2022
ネットの反応
掲示板の書き込みも紹介します。
427名無しさん@お腹いっぱい。
バンドマンと繋がりたい女を地で行ってる感じのお話だった
V系とかメンズ地下アイドルとかだとよりどりみどりだけど
こういう界隈である程度可愛い子からDM来たらそりゃ繋がるよな
まあ自撮り上げまくってるし身バレしてもいいくらいの人なんだろうね
429名無しさん@お腹いっぱい。
ネトスト1級さんはコメント欄で偶然名字を見かけるまで2年間何してたの
徳スタもそうだったけど自分の状況を誇張して大勢の人が目を引くタイトルを作ることに躊躇がないのはすごいと思った(小並)
あと引RTで「私もめげずにネトスト続けよう」とか言ってる人がチラホラいるのはいいのか……
437名無しさん@お腹いっぱい。
女から男への好意、女の顔が男の好みの範囲に入ってたからたまたまうまく行っただけなのに、それをネトストして人生確変起こしました!とネトスト肯定とも捉えられる言い方されると勘違いする人は出てくるよなぁと思った
444名無しさん@お腹いっぱい。
結局サブカル?コピーバンド?界隈でそこそこ有名な人と結婚できた私幸せ!自慢してるだけだもんなぁ
ただそれをネトストって言葉を使ってネトストがさも肯定的な行為に思えるように書くのはいかがなものかと思うよ
だってあの人はネトストの末に結婚できたじゃん!って勘違いする人が出てきそう
449名無しさん@お腹いっぱい。
もともとサークラ女だったみたいだし顔出しバンバンしまくってるの見ても地雷なのはお察し
456名無しさん@お腹いっぱい。
エンドロールに名前が載ってることすら気付かないくせにネトスト1級とかほざくな、そもそも言う程ネトストしてないし、本当にネトストしてる人はわざわざ公言しないし
2chの良スレ、古のインターネット~とかも痛すぎ
元スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1650450949/l50
お名前.com
