フェミニスト「進撃の巨人は女性蔑視がない!」→大炎上
「進撃の巨人」は女性蔑視表現がほとんどない?
スイさんの「進撃の巨人は女性蔑視をほとんど感じないで安心して読める数少ない作品」というツイートが物議を呼んでます。
※本まとめは進撃の巨人のストーリーネタバレがあります!ご注意ください
「進撃の巨人」は女性蔑視表現をほとんど感じないで安心して読める数少ない作品。女性キャラの露出が少なく巨乳キャラが特にいない、セクハラシーンはなくて作者男性なのすごいと思う。少年漫画で育ってきたら自然と身についてしまう女性蔑視要素を削ぎ落としても、普通に面白い
— スイswimmer (@sw_right11) March 21, 2022
ミカサも男性への媚びが一切なく、一途で主人公より肉体的戦闘力が勝り、言葉数は少ないという珍しいキャラ。
— スイswimmer (@sw_right11) March 21, 2022
もし作者が女性だったら「これだから女は…」って絶対言われていたと思う。それくらい女性蔑視はデフォになっている。ないと女性への配慮みたいに言われる
あと、アニの描き方も好き。従来低身長女性は、甲高い声でギャーギャー騒ぎ、知性を感じさせない台詞で小動物的とか言われるキャラが多くて閉口していたんだけど、アニは愛想もないし身体能力も高くてかっこいい
— スイswimmer (@sw_right11) March 21, 2022
SNSの反応
「進撃の巨人はジェンダーに配慮し女性蔑視から脱してて素晴らしい!」
— オタ小児科医 (@otapediatrician) March 22, 2022
ヒストリアは本当の意味で「産む機械」扱いされて実際一人は子どもを産んだし、始祖ユミルも褒美と称して子を産む事を強制されたんですけどそれは良いんですかね…
進撃の巨人は女性蔑視表現がなくて安心して読める…?媚びない闘う女性(貧乳)ばかりだから素晴らしい??始祖ユミルは?一生奴隷、殺人マシーン化の褒美が王の子種、子供に死体を食われる、1000年無償労働、子孫のジークにもモラハラされるとか、なかなか少年誌でここまでの人権侵害シーン見ないぞ…
— りのこ❄️ (@ring6565) March 22, 2022
「エロい巨乳キャラを見ると、コンプレックスが刺激されてムカつく」って正直に言えよ
— りのこ❄️ (@ring6565) March 22, 2022
『進撃の巨人』を読んで巨乳やセクハラが出てこないことに着目して「安心して読める」という感想が出力される人間、あらためて面白すぎるんだよな(巨乳やセクハラ如きでギャーギャー騒いじゃうメンタルの人間が耐えられる世界観じゃねえだろ)
— 非常口 (@hershamboyz) March 22, 2022
これ面白いのは、実は作者は「ミカサは萌えの集大成」「他の女性キャラにも萌えポイントがある」と発言しているんだよね。
— 水無月 (@minaduki600625) March 22, 2022
つまり、「女性蔑視要素(巨乳とか)を削ぎ落している」ではなくて、「(作者にとっての)”萌え”要素を表現している」のですよね。
作者が好きな女性キャラを描いているだけ。 https://t.co/wNqfEDMJ9h
また作者は格闘技好きでアスリート体系が好みだから、ああいう造形になった。
— 水無月 (@minaduki600625) March 22, 2022
興味深いのは作者は好きなキャラ造形を描いただけなのに、「女性蔑視要素がない」とされているところ。
もし巨乳が好きで描いていたら「女性蔑視」と言われたのだろうか?
同じように好きなキャラ造形を描いただけなのに?
はっきり言って、「好きな女性キャラの容姿は〇〇である」の”〇〇”に巨乳や筋肉質等が入る違いしかなくて、そのうち「巨乳や露出は女性蔑視要素、筋肉質は違う」と勝手に捉えているだけなんですよね。
— 水無月 (@minaduki600625) March 22, 2022
「大人しい女性キャラを描くのは女性蔑視的、快活な女性はそうではない」とかみたいな。
別に作品に「巨乳や露出が嫌い」「私はこういう作風が好き」はいいんだけど、「進撃は女性蔑視要素を描いていない。作者すごい」とか聞くと、「いや単に作者の好みじゃないだけで、作者の性癖は描かれてるよ」と思っちゃうよね。
— 水無月 (@minaduki600625) March 22, 2022
自分の不快を女性蔑視に無暗に結びつけるの、やめてほしいよねえ…
ミカサなんて、マブラヴの彩峰の影響まる受けだもんなあ…
— 水無月 (@minaduki600625) March 22, 2022
言葉数少なく、媚びず、主人公より肉体的戦闘能力が強いキャラ。 pic.twitter.com/B6DzWS0ypJ

これも差別的な発言かもしれないけど家父長制文化の根強い九州で育ったいさぴが進撃で「女性らしさとは奴隷らしさである」と書き放ったことは日本漫画界でも衝撃的な視点での発言だと思うのよ 1人の少年が、「女性らしく」生きている人を見て「まるで奴隷みたいだ」と思った その解放の物語なんだよ…
— 鴨川 (@kamogawatea) March 23, 2022
「女性らしさとは奴隷らしさである」私はこれを女性が少女漫画でやるのではなく、男性が少年漫画でやったことも衝撃的なことだと思ってる そうでなければ、今頃マスキュリニストの目にも留まらず話題にもならなかっただろうから
— 鴨川 (@kamogawatea) March 23, 2022
荒木監督:ちょっと言葉として適切かどうかわからないですが、進撃には性欲がない感じも女性の支持を得る上で意外と大きかったのではないかと
— 福澤 (@fukusawalevi) March 22, 2022
性欲がからむとどうしてもドロドロしてきちゃうじゃないですか
諫山さんにその辺りの理由を伺った
諫山「性差があることにすると情報量が多くなるから」
進撃の巨人を女性蔑視表現が少くて安心して読めるというのは、本人がそう感じるだけの話で好き嫌いなだけなんだよね。差別や残酷表現は多くあって、エロの許容はできないけどゴアはできるというだけ。巨乳キャラを女性蔑視に繋げたりセクハラがないとか女性差別が一切ないとまで言う人は、ん?って感じ
— オリちゃん (@oriii_chance) March 23, 2022
2、3年前からある話題で、自分に馴染みのある不快な表現が進撃の巨人にはなかったというだけの話なんですよ。この作品の物語の中に差別は切り離せない。個人が“とにかく少ない”と感じる部分が、巨乳キャラがいるいないとか媚びを感じないとか。個人の快・不快がどこにあり何に許容出来るかどうかの話。
— オリちゃん 🐇🎀 (@oriii_chance) March 23, 2022
巨乳キャラがいたら、甲高い声がいたら、それは女性蔑視?男性媚びが一切無い?
— オリちゃん 🐇🎀 (@oriii_chance) March 23, 2022
作者はトラウマになる程の経験をさせたいという欲求が作品を描く動機と言うように気持ち悪いとも言われ人を選ぶ作品。
娯楽作品の表現に対する好き嫌いと差別の区別や作者の意図の決めつけを混同させないのも大切です。
この世界には進撃を読んでリ…ァイとエルヴ…ンがホモセックスをしていると思い込む自由があるので進撃を読んで女性が搾取されない安心を感じる自由もあると思う リヴ…イとエ…ヴィンがデキてると思い込むのと同じぐらい個人の感想というだけ
— フキチャン (@fumin_kamin) March 23, 2022
進撃の巨人を見るならU-NEXTで!
絶賛超絶作画で話題のアニメもU-NEXTならシリーズ一気見できます!
諫山先生のアイドルこと町山智浩が脚本を担当した実写版も見れます😆原作と実写は全然展開が違いますが、諌山先生からのオーダーなんですよね!推しを苦しませるのが先生らしいです
