「コーヒートーク」の作者、モハメド・ファーミ氏が逝去

2022年5月29日

ゲームクリエイターのモハメド・ファーミ氏が逝去

ファーミ氏は「コーヒートーク」や「What Comes After」を手掛けたインドネシア出身のゲームクリエイターです。

ご家族がファーミ氏のアカウントから訃報を発表しました。死因は不明です。

ファーミ氏公式サイト

訃報を受けた関係者のツイート

コーヒートークの開発スタジオ「Toge Productions」

ファーミ氏は2017年4月から2019年12月まで同社でマーケティングやPRを担当していた。

コーヒートークアカウント

新作ADVを共に開発していたゲームメーカー「Fellow Traveller」

日本でコーヒートークのパブリッシングを担当した「Chorus Worldwide」

元同僚のIain Garner

今夏には最新作がリリース予定

今夏には最新作ADV「Afterlove EP」が発売予定だった。
Afterlove EPはインドネシアの首都ジャカルタが舞台の人生の一コマを描いた愛と喪失と音楽の冒険物語。ゲームは漫画チックな可愛らしい絵柄で、デートシミュレーションとリズムゲーム、そしてナラティブアドベンチャーを融合しているそうだ。

「Afterlove EP」steamページ

現段階でリリースが遅れるなどの発表は無い。

画像元:https://store.steampowered.com/app/1599780/Afterlove_EP/?l=japanese

年内には「コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ」もリリース予定だった。

コーヒートークEP2は人気を博した「コーヒートーク」の続編で、前作同様異種族が訪れるシアトルのコーヒー屋が舞台のノベルゲームだ。

どこか懐かしいドット絵のビジュアルなど前作から続く部分や、キャラクターの増加、ストーリー分岐などは前作からブラッシュアップされている。

マルチプラットフォームで2022年リリース予定だ。

画像元:https://chorusworldwide.com/ctep2_jp/

また、3月24日〜4月6日までの2週間、ニンテンドーeShopにて『コーラス・ワールドワイド 2022春のメガセール!』を実施。ファーミ氏のゲームも対象作品にあるので、気になった方はプレイしてみては?

セール情報ページ

What Comes Afterは50%オフ、コーヒートークは60%オフになっている。

ファンの声

心よりご冥福をお祈りいたします。

相互RSS

アニメゲーム

Posted by re_blog