最近ヤクルト1000勧めるツイート多いからまとめました【ステマ疑惑も検証】
ヤクルト1000を推すツイートがバズりまくり
ヤクルト1000を飲んだら不眠が治った!いいことだらけ!なツイートをよく見るのでまとめました
ヤクルト1000を2週間飲んでみた結果pic.twitter.com/GbjGGLM47g
— 吉本ユータヌキ (@horahareta13) April 4, 2022

ヤクルト1000を毎日1本、気が向いたら2本2週間キメた変化まとめですッッッッ pic.twitter.com/eeAkfkTQIf
整形オペちゃん(@ce8xi) March 29, 2022

みんなが花粉症とか睡眠とか便通の対策で摂取してるヤクルト1000、自分は「夢がくっきりする」作用を得た~いて理由で飲み始めてみたら、最近ずっと消えなかった割とハードめの「もう何も良いことがない」モードが改善されつつあり本当に怖い。怖すぎる。
— 高野 (@chapter_22) March 11, 2022
今までそういう時には焼肉をキメることで逃れていたのですが、先日焼肉も効かないレベルでキてしまい(ヒント:母の追加借金)そのタイミングで飲み始めたんだけどそんなに効くのこわい。腸なのになんで。ちなみに夢はくっきりしてないし寝起きも爽快にはなってないです。なんでなの。
— 高野 (@chapter_22) March 11, 2022
よく眠れると噂の「ヤクルト1000」がステマかってくらい持て囃されてる。少し前に流行ったGABAのチョコもそうだったし、ツイッター民は睡眠に難がある人が多いんだなと実感する。
— 深爪@新刊「親になってもわからない」好評発売中 (@fukazume_taro) March 11, 2022
ヤクルト1000が精神症状に効果がある説、確かに腸内環境とメンタル含めた体全体の健康の関係はなんかの論文で読んだことあるからきっと体から来るメンタル不調に効くこともあるんだろうけど、ここに毎日ヤクルト飲んでるけど病んでる奴もいるので効かない人は絶望せずメンクリに行ってね…
— ミヤ子 (@yuzr0000) March 11, 2022
相互さんのおすすめでヤクルト1000を飲み出して2週間、早朝覚醒も前よりは無くなったし夜中に目が覚めることも少なくなったし、起き抜けの倦怠感も軽減した気がするわよ奥さん!
— anco (@an__anco) December 27, 2021
テレビの健康情報をあれほど叩いてたネットの陰キャ共が、ツイッター上でミロや養命酒が健康に良いという情報に踊らされ、今度はヤクルト1000が睡眠の質を高めるという情報に踊らされているのを見ている
— ずんこP デレ2日目現地バンナムフェス両日 (@ohtsuki_zunko) December 15, 2021

ヤクルト1000飲んだら睡眠の質が良くなると聞いて寝る前に呑んだら美味しくてテンション上がってベッドの上で気付いたら4時間眠れなかった。それでもいつもより短い時間の睡眠で目覚めスッキリでした。
— 三浦涼介 (@ryosukemiura216) December 14, 2021
ライブ後はあまり眠れないけど、ヤクルト1000を飲んだらぐっすりでした。今日はツアー2日目。頑張ります。#サカナクションアダプトアリーナツアー
— 山口 一郎 (@SAKANAICHIRO) December 12, 2021
Tinderで一日4人ハシゴしてた女がヤクルト1000飲み始めて2週間でメンタル安定してた。脳腸相関すごい。セロトニンしか勝たん。
— 八月 (@8th_month) November 9, 2021
昨日、ヤクルトの配送してるお客さんが来たんだけど、ヤクルト1000って商品は不眠症の人やお酒飲まないと寝られない人に効くらしい。爆睡だって。
まちゃん(完/8)(帰/7)(9/9) (@machandegozaru) April 18, 2021
不眠症の方はぜひ試してみて
ヤクルト1000を約2ヶ月飲んだ感想。 pic.twitter.com/vukHKXcrA4
— Fujifumi (@Fujifumi4) April 14, 2022

ヤクルト1000、いまいち効果があるかわからなかったけど4日目で夢に坂口健太郎が出てきたので多分睡眠の質が良くなっている。
— みなみ (@tomo_ahm) April 13, 2022
ヤクルトさんが来たのでヤクルト1000ありますか!?て聞いたら「ありますが、400にしましょう」て600ナーフされた
— 肘樹かみくずアニメ化します (@hiziki3) April 16, 2022
ヤクルトレディの息子が保証する。
— HaT (@HaT_OMO) March 11, 2022
ヤクルト1000はマジで効く。
ストレス緩和は個人差あるけど、睡眠の質は抜群に上がる。
・食後(出来れば炭水化物含む)に
・常温に戻して
・振ってから飲む
この3つも覚えとくと普通のヤクルトでも効果上がる。
ヤクルト1000を血眼になって探してる友人、行く先々のコンビニで「また売り切れ!!!!!!1000だよ!!!!!1000を出せ!!!!!!!」ってナチュラルにカオナシになっててめちゃくちゃ元気出た
— (@ucdsk) May 4, 2022
話題のヤクルト1000、何となく調べてみたら、研究対象にストレス負荷されたマウスとかではなく、”進級に関わる試験を受ける医学部生”が使われてるの草すぎたwww pic.twitter.com/qcAIfWsWcM
— ぺんぎん医学生 (@Dr_Penguinnn) May 7, 2022
ステマなのか?
ヤクルト1000のツイートはステマではないかと疑う声も多いです。
ヤクルト1000のステマおいくら?
— 豆乳 (@tounyubnn) April 4, 2022
ステマ(ステルスマーケティング)とはスポンサーから金銭のやり取りや商品の提供などがあることを隠した状態で、インフルエンサーや一般ユーザーに特定の商品やサービスを宣伝してもらうことです。ユーザーを騙しているのでステマが発覚すると、まず炎上します。
ステマは炎上だけではなく、企業の信用も損なうのでここまであからさまなステマは行わないと思います。また、バズったツイートの中にはステマ否定する方もいました。
ヤクルトのおかげじゃないみたいに読めるけど、両方相まっていいと思うってことですー!スマホやめても早く寝ても寝れなかったので〜
— 吉本ユータヌキ (@horahareta13) April 4, 2022
(あ、あとPRじゃないです)
宅配専用商品が店頭でも買えるようになった
ヤクルト1000が最近話題になっているのは、販売方法の変更が影響していると思います。昨年10月5日からコンビニなどで買えるようになり、購入者層が広がったのが大きく影響しています。
ヤクルト1000のバズツイートには、睡眠の質が向上した。というのが多かったので、新生活で寝つきが悪くなっているかたは試してみるのもいいかもしれないです。
キョロキョロ…
— ヤクルトマン【公式】 (@Yakult_Man) October 4, 2021
宅配専用の Yakult(ヤクルト)1000 の店頭用シリーズ #Y1000 が明日10月5日に新発売!
まずは、コンビニで登場するよ
コンビニ行かなくちゃ!!!
詳細はコチラ→https://t.co/bMdBdho1Ob pic.twitter.com/B40rzgGjTM
マツコ・デラックスも絶賛
2022年4月4日放送のしゃべくり007にゲスト出演したマツコ・デラックスもヤクルト1000愛飲していると発言。影響力が高い人なのでコンビニやスーパーも品薄になるかもですね。
マツコがヤクルト1000を飲んでるだと質のいい睡眠がとれるって良い事言ってくれてるpic.twitter.com/iagzFGhOz2
— M,Seino(@wanimari0418) April 4, 2022
脚本家の鈴木おさむも睡眠の質が向上し、20年間悩まされた悪夢の回数が減ったとエッセイに書いてます。
「君のおかげで僕の生活は変わりました」 鈴木おさむを嫌な夢から救ったモノとは?
悪夢をみるという声も
ヤクルト1000を3日間飲んでみた結果
— ジャ ナ ル (@8AGMx6qVf4Y7wpT) April 14, 2022
・噂通り悪夢を見る。100%で。
・悪夢で飛び起きるけど不思議と寝覚めはスッキリしている。
3日目には「今日も悪夢を見るのか…」と飲むのを本気で躊躇うくらいめちゃくちゃ鮮明な悪夢が見られる。 pic.twitter.com/pg6jFp5e1Y
ヤクルト1000を毎日飲み始めてから、1ヶ月が経過しました
— 白井真紀 (@houtaimaki2525) April 9, 2022
肌荒れ改善
目覚めが良い(グッモーニンパァァン)
めちゃくちゃ寝付きが良くなり22:00くらいから眠い
イライラして食べてた間食が減る
イライラはしても持続力はない
夢がハッキリ見えてリアル
副作用
悪夢がホラー体験型並にこわい
自分も最近ヤクルト1000飲んでて悪夢も観てるんだけど、自分の精神状態が終わってるとかじゃなくてヤクルト1000が関係してたって事……!?
— ハンバーガー (@HundredBurger) April 15, 2022
ヤクルト1000飲んでるんだがよう寝れてる気もするがいまんとこ必ずほんのりとした悪夢を見る
— ワダアルコ (@tsubuanfes) April 15, 2022
昨日の夜からヤクルト1000始めてめちゃくちゃ怖い夢見たなぁと思ったらなぜかヤクルト1000は悪夢見る人が多いらしい。市販睡眠薬ドリエル飲んだ時は100%の確率で最大級の悪夢と苦しさで目覚めたから睡眠改善のやつは何かしらそういう作用あるのかな。病院で貰った睡眠導入剤は何も起こらないけど
— リオ (@rio_kate) April 8, 2022
ヤクルト1000を飲み続けて
— ゆうちゃ (@yucha_rs) April 6, 2022
ストレスはマジでなくなった
今まで結構内心プッツンする機会多かったけど最近はまぁ毎日150円のヤクルト飲んでるウチのほうが偉いしって思える
睡眠の質は…
飲み始めて毎日悪夢を見る
頭から血を流し誰にも助けを求められず1人森の中に進んでいったり栗林が炎上したり…
ヤクルト1000、悪夢見るの滅茶苦茶面白そー!っていうのと睡眠の質をバチくそに上げたいから買ったんだけど、いざ悪夢見るとなると滅茶苦茶怖いな。見ると決まったわけではないけど滅茶苦茶怖いな。自分が怖がりなのを忘れていた。高所恐怖症なのを忘れて観覧車に乗った時みたいだな……
— 福岡太朗 (@foktr) April 15, 2022
ヤクルト1000本当に悪夢見れるからおすすめ
— 元常連 (@tokozure19) April 15, 2022
ピルクルで代用も有り
ヤクルト1000が品切れで入手できない方はピルクルで代用するのもおすすめです。ピルクルはトクホでもあります。
ヤクルト1000とピルクル400の違いを質問された方がいて比較を作成しました。質問を削除されてしまったのですが、せっかくなのでシェアします。
— まえだ@医師の腸活 (@benpi_fodmap) May 22, 2022
ヤクルトは機能性表示食品、ピルクルはトクホです。効能はちょっと違いますね。どちらも糖質の塊には違いないですが pic.twitter.com/6bUsOZwal0
ヤクルトレディ関係
ヤクルトレディに関するツイートも多かったです。面白い方が担当だと注文したくなりますね。
たまに来てくれるヤクルトレディ、ヤクルト1000あります?って聞くと、ニヤッと笑って、ありますよ……ってやばいブツみたいに小声で囁いてくる
ナチ (@nachi05lego) May 10, 2022
道でヤクルトさんを見かけたので「すみません、いいですか?」って声をかけたら、にやりと笑って一言「1000?」って売人みたいになってて、(これ、ツイッターで見たやつだ!!)てめっちゃテンション上がった。
— かずこTB2 全25話、ネトフリで前半13話まで配信中 (@kazuko_01) May 13, 2022
うちのヤクルトレディ、前々からクセ強めとは感じてたけれど、今日はマンションエントランスの新しいカメラに気付いたのか、ピンポーンと鳴って応答したら「こんにちは〜!!ヤクルト14000(14個)届けにww参りました〜www」と元気にヤクルトボケをかましたものの、自分で吹いてる姿が映っていました。
— 牧田モンロー (@mekemekemonroe) May 26, 2022
元ヤクルトレディとして最近のヤクルト1000ブームに違和感なのが、あれ、薬じゃないんだから一本だけ飲んでも効果があるわけないんだよね。
— fumikichi (@fumikichi2525) May 26, 2022
一定期間、継続飲用して初めて効果が現れるものだと思う。
一本だけ飲んでよく眠れたって言ってる人はプラセボ効果じゃないのかなあと思うけど。
まとめ
- ヤクルト1000のバズツイートは恐らくステマではない
- ヤクルト1000は腸内環境の改善と、睡眠の質の向上に効果があった方が多い
- 以前は宅配専用だったが今はコンビニやスーパーでも買える
- マツコ・デラックスも愛飲
- 悪夢を見る方もいる

人気すぎて品切ればかり!

お名前.com
