【美容】美髪垢さん、トンデモシャンプー方法を紹介して炎上【食器用洗剤】
美髪テクニックツイートが炎上
美髪で知られるトマトちゃん(@tomato_dhd)さんが紹介した、「シャンプーを買い替えた後に効果があまり感じられなくなった時」の対処方法が話題になっています。
新しいシャンプー買った時、使いはじめはサラサラになって感動しても1ヶ月位すると「なんか微妙かも…?」ってなることない?
— トマトちゃんえち服セレクト (@tomato_dhd) November 12, 2022
この現象は髪にシリコーンが少しづつ蓄積する"ビルドアップ"が原因。洗剤で洗うことでシャンプー慣れをリセットしてくれるよpic.twitter.com/Yhm34QXWIl
トマトちゃんさんによるとシャンプーを使い続けるとシリコーンが少しずつ蓄積されるので食器用洗剤で髪を洗うとシャンプー慣れがリセットされるそうです。
注意点としては
・毛流れを一方向に整えそれを保ちながら
・地肌にも皮膚にも絶対付けないように
・洗剤はマジカ
だそうです。自己責任なのでおすすめはできないともツイートしています。

食器用洗剤で髪を洗うとキシキシにしかならんだろ…
トンデモ美容にしか思えませんがトマトちゃんさんの髪に憧れて真似する人もいるでしょうね…。
ちなみに私はシャンプー週~3しかしません(秋~春)理由は
— トマトちゃんえち服セレクト (@tomato_dhd) November 9, 2022
・洗髪ドライまでを毎日するとか面倒くさすぎ
・毎日シャンプーしてると皮脂がすぐ出てベタつきを感じる(私の場合)
3日目↓(頭皮が洗髪頻度に慣れているため適切な皮脂量でペタつきもニオイも) pic.twitter.com/9T1mVI4uf4
危険だと注意喚起するリプが多数
Twitterの反応も紹介します。
シャンプーする前にコンディショナー揉みこんで乳化すれば確実に数日で落ちます。。。あと毛穴から吸収された界面活性剤は体に蓄積されると言われています。どこからその情報仕入れたんですか?笑
— MII (@tmnmincident) November 12, 2022
美容師として言わせてもらう。
— Calc〆りたっくす (@Litax00_) November 12, 2022
これはガチでやめといてくれ https://t.co/ipEVpVYDht
自称髪キレイ週3日シャンプーの人
— ぱる (@19880524t) November 12, 2022
おるんやけど
色々批評してるけど…ホンマに全然わかってないし、髪ベたってなってボリュームないし…シリコン除去シャンプーなんて10年以上前からあるのに…
月1 洗剤で髪洗えっていってるし
意識高いつもり素人1番嫌いやから自分で髪切って美容室いくな
たまたま見たツイやけど、シャンプー慣れを防ぐには食器用洗剤で頭洗うといいよってなんなんやw どんなソースがあって言いよんやろ びっくらぽんぽん
— 佐藤ちゃん (@sato0901game) November 12, 2022
シリコーン除去専用のシャンプーは販売されているので、蓄積が気になる方は専用シャンプーを使う事をおススメします!