「ゆっくり茶番劇」を商標登録した柚葉がヤバすぎる!ツイ消しされた過去発言など紹介【炎上商法】
ゆっくり茶番劇が商標登録された!
柚葉という配信者が「ゆっくり茶番劇」を商標登録し、大炎上しています。
今後はゆっくり茶番劇という言葉(類似した言葉も対象)を使用すると年間10万円を柚葉さんに支払う必要があります。
#ゆっくり茶番 投稿者各位
— 柚葉 / Yuzuha【祝!ゆっくり茶番劇 商標登録】 (@Yuzuha_YouTube) May 14, 2022
この度、当社は「ゆっくり茶番劇」商標権を取得いたしました。
今後、当該商標をご利用頂く場合はライセンス契約が必要となる場合が御座います。
詳細は下記URL「商標使用に関する要網(ガイドライン)」動画版をご確認下さい。
▼YouTube▼https://t.co/U0D1FbSAxJ pic.twitter.com/yvU1k4T50y
炎上のポイント
- ZUN氏の東方Projectと無関係の柚葉は商標登録した
- 商標登録の異議申し立て締め切りを過ぎてから公表
- 炎上商法をしている
- ゆっくり茶番劇界隈への私怨で商標登録した可能性がある
各項目についてそれぞれ解説します。
お名前.com

東方Projectと無関係の第三者である
柚葉はZUN氏の東方Projectと全くの無関係です。
ZUN氏を始めとした公式関係者や企業も、今回の騒動に法的対応する意思を示しています。
ゆっくり茶番劇の話は耳に入りましたよー。
— 博麗神主 (@korindo) May 15, 2022
法律に詳しい方に確認しますね。
「ゆっくり茶番劇」が商標登録されたことで、ニコニコの投稿者にどのような影響があるのか週明けに法務部に確認します。
— くりたしげたか(Re)ニコニコ代表の人 (@sigekun) May 15, 2022
ニコニコから公式に見解を出す必要があるのか、何かニコニコとしての対応が必要なのかについては法務確認を持って判断します。
この度の件、ゆっくりボイスいわゆるAquesTalkの権利を持つアクエスト社は既に認識しており、対応検討しているとのことです。慌てず騒がず落ち着いて、アクエストの動向をウォッチしましょうず。#商標登録 #ゆっくり茶番劇
— さらみ (@sarami_77) May 15, 2022
日曜日のこの時間にレスが返ってくるだと…?(冷汗 pic.twitter.com/f0aRDc8eRj

異議申し立て締め切りを過ぎてから公表
異議申し立て期間の二ヶ月を過ぎてから発表されてるので無効審判をするしかないです。
商標登録取消の期間は2ヶ月以内なのでもう過ぎちゃってますが、無効審判は5年以内なので出せるみたいです。しかし、実害のある人しかこれを出せないので「ゆっくり茶番劇」を投稿して商用利用している方にしか頼めません。
— メトクゆっくり実況 (@metokuma0314) May 15, 2022
#拡散希望
— あまでうす@平日低浮上 (@Amadeus0083) May 15, 2022
法学部学生の素人私見は承知の上ですが…
本件の商標登録は商標法4条1項10号を根拠に無効審判請求ができるのではないでしょうか
同上の法律より「他人の業務にかかる商品もしくは役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されている商標」は商標登録を受けることができません
続 https://t.co/7SsBprvnq2 pic.twitter.com/M8MN0q4g0q
炎上商法について
界隈をかき乱しているにも関わらず、ニュースサイトに取り上げられて喜んでいました。
Yahooニュースに掲載されました~!!(≧▽≦)!!
— 柚葉 / Yuzuha【祝!ゆっくり茶番劇 商標登録】 (@Yuzuha_YouTube) May 15, 2022
私達の登録商標「#ゆっくり茶番劇」の件です!! ありがとうございます!! https://t.co/P19N7ELtH7
柚葉とゆっくり茶番劇界隈について
柚葉は旧チャンネル名のたまゆらチャンネルでゆっくり茶番劇動画を上げています。
東方界隈のアンチ動画も上げてましたが現在は削除されています。

東方界隈の方から「もしも二次創作物が禁止されたら東方プロジェクトというコンテンツを潰した大罪人になるんだよ君は」と言われたことがあるそうです。
ゆっくり茶番劇界隈を潰しかけているので予言のようです…以前から危険視されていたのが分かります。

下記ツイートがすでにツイ消しされてますが、原作軽視もされてます。

柚葉のチャンネル登録者数は22万人ですが、海外のチャンネルを購入した疑惑も浮上しています。



